★雷都節約 / Top − 地域 − 那須 - 「紅葉シーズンで賑わう日光中禅寺湖

紅葉シーズンで賑わう日光中禅寺湖

   今回は紅葉シーズンで賑わう日光中禅寺湖へと足を伸ばしてみました。
   「どっか出かけてみる?」の一言から始まった当日になっての思いつきでの行楽です。
   宇都宮市からの日帰りでの出来る行き先を考えると、やはりお手頃なのは日光か那須方面。
   数日前にテレビで日光を特集した旅番組を見たという事もあり、とりあえず日光方面へと出掛ける事に決定。

   長年、私の育った実家では紅葉シーズンに日光や那須へ出掛けようという話しが出る度に「この時期は凄く混むから時期を
   ずらそう」の一言で終わっていたのですが、今回は妻が育児で家に居る事も多く少しでも気晴らしになれば、といった思いも
   あり、敢えて渋滞に巻き込まれる事を覚悟し出掛けてみる事にしました^^

   前々からプランを立てていた訳ではないのでAM10:00頃家を出るといった遅めのスタートですが、どうせ出掛けるならと、
   車中から電話で誘った義理の妹を途中で拾いいざ日光方面へ!

   日光は世界的にも有名な観光地という事もあり、いろは坂の手前まで日光宇都宮道路(高速道路)が開通しているのでアク
   セスは比較的容易です。

   多少時間が多めに掛かるものの一般道の日光杉並木を車で通っても日光へ行けますが、今回は宇都宮環状道路から宇都宮
   北道路へ抜け、そのまま道なりに日光宇都宮道路(高速道路)へとすすんでみました。
   ちなみに途中通った宇都宮北道路は一般道路でありながら制限速度が80キロという珍しい道路だったりします。
   最近では警視庁が一般道の制限速度を見直し、80キロに引き上げるという話しが持ち上がっているようですが、安全が確保
   されている道路であれば有難い話しです^^

   日光方面に行くと決め車を走らせましたが、車内での話し合いの末、中禅寺湖周辺に行ってみようという事になり、紅葉の中、
   徳次郎IC、大沢IC、今市IC、日光IC、を軽快に走り終点の清滝ICへ向かいます。
   日光宇都宮道路から見える木々は既に赤や黄色に色付き紅葉している様子。
   この様子だと標高の高い中禅寺湖周辺の紅葉は終盤かな?

   日光市街地周辺や中禅寺湖方面への行楽客で渋滞が酷い時には、日光IC付近で渋滞に巻き込まれる時もあると聞いていた
   のでちょっと心配だったのですが、特別渋滞に巻き込まれる事もなく快適な道のり^^

   終点の清滝ICからそのまま一般道に降り、いよいよ日光いろは坂へ・・・
   日光いろは坂には第一いろは坂、第二いろは坂と呼ばれる2本の峠道があり中禅寺湖へと向かう上りは第二いろは坂、下りは
   第二いろは坂を使います。
   ちなみに第二いろは坂沿いにある明智平から中禅寺湖までの区間は対面通行となっているのですが、明智平を過ぎたトンネル
   の辺りで片側通行と勘違いし対向車線に飛び出してしまう車がいますので注意が必要です。
   今回はツーリングに訪れたライダーが7〜8台、渋滞に痺れを切らしてか反対車線を勢い良く逆走して行きましたが、対向車線を
   走る車と正面衝突でもしてもらい事故に遭っては、たまったものではありません>_<

   私自身、車の運転は好きな方ですが、日光いろは坂は非常にカーブがきつく、ガードレールの一歩先は谷底になっているかと
   思うと、運転に気が抜けず緊張しますね^^;
   車に取り付けられたカップホルダーに置かれたペットボトルのお茶が、カーブを曲がるたびに右へ左へとよろけます。
   上る際に通る第二いろは坂で酔ってしまうくらい車酔いの酷い人は、帰り道の下りで通る第一いろは坂のカーブは耐え難い物が
   あるかもしれません・・>_<
   私は栃木県内にある宇都宮市が地元なので、子供の頃の遠足の行き先は栃木県内にある日光や那須になる事が多く、日光
   いろは坂や那須、塩原方面などの峠道は小さい頃から何度となく訪れているので今更車酔いなどしませんが、他県から観光に
   来た人にとって日光いろは坂のカーブはインパクトが強いようです。

   そういえば随分と昔の話ですが、高校の時の修学旅行で阿蘇山に立ち寄った際にバスガイドさんが車酔いする生徒が一人も
   いない事に妙に関心していた事を思い出しました。
   栃木県は海無し県なので、何かにつけて行き先は山になるからなぁ・・・^^;


   第二いろは坂 黒髪平からの眺め その1   第二いろは坂 黒髪平からの眺め その2   第二いろは坂 黒髪平にあった石碑

   上の写真 : 第二いろは坂の途中で立ち寄った黒髪平と呼ばれる駐車場

   黒髪平は明智平の手前にある休憩所で駐車台数は少ないものの眺めが良い場所の一つ。
   遥か下に見える建物は清滝付近かな。

   U字工事のネタでは栃木のモナコと称された日光いろは坂ですが、こんな危険な場所でレースなんてしたくないですね。
   イニシャルDという漫画の中でも日光いろは坂が登場しますが、こんな峠道でスピードを出すのは無理だって・・・^^;

   一息入れたところで黒髪平を離れ快適に車を走らせていたのですが、明智平の手前で渋滞につかまってしまいました。
   紅葉シーズンのいろは坂で、黒髪平を過ぎたところまで渋滞にも巻き込まれずすいすいと来る事が出来ただけ上出来かな。
   片側通行のいろは坂に入った以上、渋滞がどんなに酷くても途中引き返す事が出来ないのが嫌なところですw

   どうやら第二いろは坂から明智平の駐車場に入ろうとする車が車線を塞ぎ渋滞を起こしていたようです。
   明智平の駐車場は満車状態・・・車で溢れかえっていましたが、明智平にはロープウェイがあるので立ち寄る観光客も多い
   ようです。
   明智平は景色のいい場所なのですが、こんなに混んでいるのでは車を停めるだけでも時間が掛かりそうなので仕方なく
   パスする事に。
   いろは坂の渋滞はそれ程待たずに抜け出す事が出来てほっと一安心。

   中禅寺湖近くにある二荒橋付近

   上の写真 : いろは坂も終わりようやく中禅寺湖へ

   向かって左が中禅寺湖方面、右に少し進むと華厳の滝があり、写真に写る二荒橋の下を流れる水が華厳の滝へと流れ落ち
   ています。
   二荒橋周辺には車を誘導するスタッフが何人も出ていて、オフシーズンの中禅寺湖とは違いどこか物々しい感じ。
   スタッフの一人に窓からビラを貰ったので見てみたところ、「中宮祠地区渋滞対策社会実験」という渋滞対策を目的とした
   交通規制が行われていたみたいですね。
   明智平手前まで渋滞もなくすいすい車を走らせられたのはこの実験のお陰なのかな?
   いずれにせよ、紅葉の季節に宇都宮の家から中禅寺湖まで2時間で着けば上出来です^^


   中禅寺湖畔にある駐車場から見た男体山 その1   中禅寺湖畔にある駐車場から見た男体山 その2

   上の写真 : 青空をバックに一際映える男体山

   駐車場に車を止め周りを見渡すと林の向こう側に雄大な男体山が見えました。
   ん〜空気も澄んでいて気持ちいい^^
   紅葉を眺めに中禅寺湖まで来てみましたが、中禅寺湖周辺は葉の落ちた木々も目立ち紅葉は終わりかけのようです。


   駐車場から中禅寺湖畔に向かう途中の風景   暖かい陽気に恵まれた中禅寺湖 その1   暖かい陽気に恵まれた中禅寺湖 その2   暖かい陽気に恵まれた中禅寺湖 その3

   上の写真 : 中禅寺湖の穏やかな湖面

   11月上旬の気候としては暖かい方かもしれません。
   一応コートまで持参で来たのですが、セーターすら脱いでも良さそうな陽気。
   今年は暖冬なのかな?

   一緒に連れてきた幼い子供も大きな湖面にびっくりした様子。
   そういえばまだ海は連れて行った事がないし、こんな大きな水たまりを見たのは初めてだったか^^;


   湖畔園地の案内図

   上の写真 : 湖畔園地の案内図

   お昼は中禅寺湖畔にある洋食屋さんで済ませ、そのまま湖畔を散策する事に。
   中禅寺湖畔には大使館の別荘が建つ避暑地との事ですがどの辺の建物が別荘なんだろう?


   中禅寺湖の横を通る国道120号線付近 その1   中禅寺湖の横を通る国道120号線付近 その2

   中禅寺湖のほとりで色付く木々 その1   中禅寺湖のほとりで色付く木々 その2   中禅寺湖のほとりで色付く木々 その3 種類によっては落葉してしまっている木もあった

   上の写真 : 中禅寺湖畔の風景

   中禅寺湖畔の紅葉は終わりに近いようですが、色付く木々もちらほら。
   穏やかな気候に恵まれた中、観光船乗り場付近から華厳の滝方面に向けて湖畔を散策。
   上空にはヘリコプターが飛んでいましたが、ヘリコプターから眺めたら天気もいいし綺麗だろうなぁ。


   行楽客が目立つ大鳥居付近 その1   行楽客が目立つ大鳥居付近 その2   行楽客が目立つ大鳥居付近 その3   紅葉の下、華厳の滝方面へと緩やかに流れてゆく水流

   上の写真 : 立木観音入り口交差点付近

   日光二荒山神社中宮祠の一際目立つ大鳥居。
   思ったより行楽客が歩いていましたが、中でも外国人が多く目に付きました。

   貸しボート屋さんに置いてある白鳥のボートは外国の人からどう見えるのでしょう?w
   私は志村けんを思い出しましたが・・・^^;


   二荒橋交差点付近 中禅寺湖から華厳の滝へ向かう行楽客が多い   二荒橋交差点付近 第二いろは坂から華厳の滝への右折が規制されていた   二荒橋交差点付近 お土産屋やレストランの向こうには男体山が迫る

   上の写真 : 二荒橋前交差点付近

   土産物屋さんも盛況の様子。
   サルの被害が多いと聞いていましたが、今回はサルを見掛けませんでしたね。

   もう少し歩くと華厳の滝なので足を伸ばしてみる事にしてみました。


   日光華厳の滝 放水量は少なめかな

   上の写真 : 日光にある観光名所のひとつ、華厳の滝

   日本三名瀑の一つにも数えられている華厳の滝。
   自殺の名所としても有名だったりしますが・・・>_<

   華厳の滝を下から見るにはエレベーターに乗り降りなければならないのですが、エレベーター乗り場はかなりの混雑。
   子供を連れてきているのでベビーカーを押しながら中禅寺湖畔を散策してきたのですが、ベビーカーを折りたたんで
   エレベーターに乗せるのはこの混雑ではかなり迷惑になりそうな感じです。
   私は華厳の滝は何度も訪れた事があるので、華厳の滝のエレベーター乗り場周辺でベビーカーと留守番をする事に
   してみました。

   周辺ではヤマメの塩焼きなど現地の食べ物を販売するお店が大賑わい。
   澄んだ空気の中、男体山を間近に望みながら飲むカフェオレは一味違う・・・気がします^^;

   妻、子供、義理の妹が帰ってきた頃には時刻はPM3:00頃。
   もうそろそろ帰らないと子供がぐずり始めるかな・・・という事で帰途に着く事に。

   帰りは下り専用の第一いろは坂を通って帰るのですが、只でさえ峠道は上りより下りの方が怖いのに・・・いろは坂は
   上りで通る第二いろは坂より下りで通る第一いろは坂の方がカーブがきつく場所によっては180度Uターンするような
   カーブが連続しています。
   自分の運転する車の数台前を観光バスが走行していましたが、きついカーブにさしかかる度にスピードを落とし車線を
   フルに使って大回りでハンドルを切り裁いていましたが、いろは坂を訪れる事になった不慣れな観光バスの運転手さん
   は大変そうです。
   時折、急カーブを曲がるのに苦戦する観光バスに待たされるのはご愛嬌。
   いろは坂はバスの運転手さん泣かせの場所でもありますが、その後ろの客席では車酔いに弱い人も泣いてるかもしれ
   ません。
   これから先の季節、いろは坂の下りは積雪や路面凍結で特には怖いだろうなぁ・・・

   長々と続いた下り道でブレーキを多用すると摩擦熱のせいでブレーキの効かなくなる場合があるのでエンジンブレーキを
   極力使い急なカーブは二速で曲がる・・・といった運転が続きますが、急カーブの続く区間も終わり緩やかなカーブの下り
   坂になって少し走った左手に、緊急退避所と呼ばれるブレーキ故障車が止まる為の上り坂になった砂地が用意されて
   いる事からもいろは坂の厳しいカーブや勾配を伺い知る事が出来ます。
   プレーキが効かなくなって緊急避難所に車ごと突っ込んで止めるなんて、嫌な止め方だなぁ・・・>_<

   いろは坂も下りきったし、帰りは中禅寺湖に向かう時に寄らなかった日光市街に寄って、お土産の定番「まんじゅう」を
   購入する事に。

   日光ICから日光宇都宮道路に乗り、来た時とは逆に宇都宮北道路へ抜け、夕方6:00頃には家に到着・・・ふぅ。

   「どっか出かけてみる?」の一言から始まった当日になっての思いつきでの行楽でしたが、行き当たりばったりの行動
   の割には家に着いたも時間も遅くならずにいい感じにまとまりましたw

   今回行楽に出掛けた中禅寺湖周辺は竜頭の滝、戦場ヶ原、湯ノ湖、日光東照宮など観光スポットも多く、また宿泊
   施設も充実したエリアです。
   時間に余裕が出来たら泊り掛けで行ってもいいかな・・・^^

   東北自動車道から日光方面にかけては日光宇都宮道路(高速道路)が開通しており車を使ってのアクセスが比較的
   容易な事もあってか随分と賑わっていた印象を受けましたが、遠方の他県ナンバーが目立ったのはやはりETC割引
   の影響かな?
   都心から車での日帰りも可能な距離ですが、いろは坂はカーブが激しく左右に振られるので車酔いする人や運転が
   苦手な人は苦痛を感じるかもしれません^^;
   私は車での移動を好む方ですが、真冬のいろは坂だけは避けたいですねぇ。
   積雪や路面凍結に脅えながらのいろは坂の下りなんて、絶叫マシーンみたいなものです>_<




   日光中禅寺湖

   所在地 : 栃木県日光市

   
   大きな地図で見る



   関連 : 避暑地にオープンした新名所、那須ガーデンアウトレット (内部リンク)






  『 地域 』 ページへ戻る

  当サイトにはじめて訪れた方は「はじめに」をご一読下さい。
  各ページに掲載している小さな写真はクリックすると大きくなります。
  アクセスする時間帯によっては画像表示部分(サムネイルなど)に×印が表示され画像が表示されない場合がありますが、
  その場合再読込(リロード)すると表示されます。

  雷都節約バナー 200×40
  http://raitosetsuyaku.web.fc2.com/  当サイトはリンクフリーです。 
  管理人 うぃん / e-mail : net_ks_sb2@yahoo.co.jp / copyright (c) 雷都節約 All Rights Reserved.

▽コンテンツ

雷都節約 Top Page
雷都 雷の話
節約 雷対策と節約の話
地域 宇都宮近辺の話
徒然 小話

サイトマップ
更新履歴
はじめに

 ※ 小さい画像はクリックすると
               大きくなります

▽気象情報 Link

■雷情報
雨量・雷観測情報
weathernews
Yahoo 落雷情報
■天気予報
日本気象協会
気象庁

▽地図情報 Link

■地図
MapFan
goo地図
GoogleMap
NAVITIME
Mapion
ゼンリン
■過去の航空写真
国土地理院

▽ネットでお買い物


  
  


 手に巻くだけの酔い止め
   (カラー:レッド)
  


   (カラー:グレー)
  



  

inserted by FC2 system