★雷都節約 / Top − 地域 − 宇都宮市 - 「LRT導入後の宇都宮市を想像してみる

LRT導入後の宇都宮市を想像してみる

 ≪宇都宮市で導入が検討されているLRTの話し


   ここではLRTの導入が決定されたと仮定し、導入後の宇都宮市の街の姿を考えてみたいと思います。
   検討委員会で検討された案をベースにLRT導入後に想像されるイメージを私が膨らませたものであり、予想や憶測が
   数多く加えられていますので、検討案との食い違いや間違い、考え方の違いがあるかもしれませんがご了承下さい。


     ※以下、略称とさせて頂きます。
     ※  新交通システムLRT導入課題検討委員会  → 検討委員会
     ※
     ※LRT、バス共に停留所という言葉が出てきますので以下のように表記を分けさせて頂きます。
     ※  バスの停留所      → バス停
     ※  LRTの使う停留所    → 停留所


   ここではLRTの導入が決定されたと仮定し、導入後の交通渋滞を想像してみたいと思います。

       ○西口にあるバスターミナルがLRT沿線に分散されバスによる渋滞が緩和。
       ○駅前に集まるタクシーがLRT路線上にあるトランジットや停留所に分散されJR宇都宮駅に集中していたタク
        シーによる渋滞が緩和。
       ?西口、東口共にトランジットが設置され、東西間の連結はJR宇都宮駅の建物北側で在来線と新幹線の高架
        の間(2階)を通す方向で実現可能か検討中らしいので、トランジットとしての敷地と東西間を結ぶ為の高架を
        通す敷地を考えた場合、配置場所によっては渋滞の原因になる要素が出てくる可能性がある。

       △LRT用の軌道が敷かれ車線が減少。
       ○大通りでは一日片側で1000本のバスが通ると言われる路線バスが無くなる分渋滞が緩和。
       ?片側一車線区間になった場合、救急車や消防車などの緊急車両の通行は?
       ?宅配など納品車両を停める場所の確保は?

       △LRT導入後、駅西口大通りと鬼怒通りの車の利用者が予想以上に多かった場合、車線の減った両道路を
        敬遠し迂回路として使われる道路に車が流れ混雑を招きかねない。
        特に大通り北側に平行する県庁前通りや、大通り南側を平行するいちょう通りの交通量が増える可能性が
        ある。

       ○宇都宮市街地から平出工業団地、鬼怒川より東に位置する清原工業団地、宇都宮テクノポリスセンター
        方面への通勤に使われる車が減少。
       △LRTと主要幹線道路が交わる交差点の中には路線バスの起点となるバス停が設置されるケースも想定
        され、そういった場合LRTの通る大通りや鬼怒通りと交差する南北に走る主要幹線道路の交差点付近が
        混雑する事が予想される。

       ○ベルモールに車で訪れていた利用者の一部はLRTの利用者へ切り替え、その分混雑が緩和。
       △ベルモールの駐車場をパーク&ライドの駐車場として活用した場合、車の利用者が増え、その分ベルモール
        周辺の道路が混雑。

       ○LRT用の橋梁が新たに架けられる事により、鬼怒川より東側に位置する各工業団地へ通勤の為に車を利用
        している人が交通手段をLRTに切り替えその分渋滞が緩和される事が予想される。

       ?乗客待ちのタクシーが大通りや鬼怒通りなど車線を減らされた道路上に停められてしまうと、更なる渋滞を呼び
         起こす可能性も。

   ここではLRTの導入が決定されたと仮定し、乗換えの利便性を考えてみます。

       ○JR宇都宮駅とLRTの結節により利便性が向上、JR宇都宮駅とLRT相互間で利用者が増える。
       ○東武宇都宮線とLRTの結節により利便性が向上、東武宇都宮線、LRT相互間で利用者が増える。
       ○はじめて宇都宮駅を訪れた人にとっては分かり易く簡素化された交通機関となる。

       ○特にパーク&ライドと車両基地の配置される平出交差点付近では南北に走る新四号線より広域からの集客が
         期待出来る。近隣だと高根沢町、さくら市、真岡市、上三川町など。
       ?利用者数を受け入れるだけの台数が駐車場に確保出来るのか?

       ○益子町、芳賀町、市貝町、茂木町方面から来る車の利用者が見込まれる。
       ?利用者数を受け入れるだけの台数が駐車場に確保出来るのか?

       ○LRTが導入された際には西行き、東行きいずれかのLRTに乗車し、行きたい方面へと向かう路線バスが発車
        するトランジットやバス停と結節された主要幹線道路付近の停留所を目指すという簡素化された流れになる。
        現在のように各方面へと向かう路線バスがJR宇都宮駅西口に集約されているのは、個人的には便利だと
        思いますが、観光や仕事ではじめてJR宇都宮駅西口に訪れた人からするとバスの路線数が非常に多く、その為
        バスターミナルが複雑で利用者がどのバスに乗っていいのか迷い、充実した路線を確保しているのにもかかわらず
        利用者に敬遠される側面があるとの事。

       △トランジットやLRT沿線の停留所から、各方面に出ている路線バスを利用し移動する場合乗継が増える。
       △路線バスから路線バスへと乗り継いで移動していた利用者の中にはLRTの導入により乗継が増え逆に不便に
        なる事も考えられる。
       △路線バスの本数や時間帯によっては乗継の為に路線バスを待つ時間が長くなり、結果として目的地までの所要
        時間が長く掛かってしまう事も考えられる。

       ?LRT導入後にはバス路線の変更が余儀なくされ、JR宇都宮駅西口に集約されたバスターミナルから各トランジット
        や主要幹線道路との交差点付近に設置されるバス停にバスとの結節点が分散されるが、現在のバス路線の経路を
        踏襲しつつ各結節点から放射状にバス路線が延長されると思われる。

       ○今まで路線バスが走っていなかった地域にバス路線が組まれ、また、バスが走っていたが本数の少なかった
        路線に本数が増えたりと、利用性が向上する事が考えられる。


       ※バス会社が反対を表明している状況で検討委員会のイメージ図を参考にしてもナンセンスな気がしますが^^;

        ○客待ちの為のタクシープールやタクシー用の乗降場が用意されるので、利用者はタクシーを気軽に利用する事
         が出来る。

        ?タクシーが客待ちをする為に停車するスペースがあるのか不明。
        ?停車スペースが無い場合、タクシーから見て停めにくい停留所が敬遠され、LRTを下りた乗客が利用したくても
         利用出来ない状況に陥らないか。

        ○現在、自転車を利用し大通り、鬼怒通り沿いのバス停からバスを利用している人は、停留所からLRTを利用する
         と思われる。
        ○現在、徒歩で大通り、鬼怒通り沿いのバス停に向かいバスを利用している人は基本的に徒歩で停留所に向かい
         そこからLRTを利用すると考えられるが、停留所周辺に駐輪場が充実していれば、自宅から停留所までの交通
         手段を徒歩から自転車へと切り替える人も出てくると思われる。

        ?自宅から学校までの距離が5〜6キロ程度なら、経路上にLRTがあったとしてもLRTを利用せず、そのまま自転車
         で通学する生徒が多いのではないかと思われる。
        ○その中でも一部の学生は自転車で最寄の停留所に向かいLRTを利用する事が予想される。

        ○遠方より鉄道を利用しJR宇都宮駅や東武宇都宮駅に向かい、駅の駐輪場に予め預けている自転車を利用して
         LRTの沿線上にある学校に通っている学生は LRTの利用に切り替える学生が多いと思われる。

        ○遠方から市内の学校へ通う学生の中には遠距離にもかかわらず自転車を利用している人も多く、経路上にLRT
         路線あれば、最寄の停留所まで自転車を利用し、そこから先はLRTを利用するといったケースも考えられる。

        ?宇都宮市中心街にある東武宇都宮デパートでは多くの駐車場を備えているが、それ以外にも無料送迎シャトル
         便の運行を開始しており、鹿沼インター通り無料駐車場、江曽島大心堂南駐車場の2箇所と東武宇都宮デパート
         との間を無料で結んでいる。
         本来、東武宇都宮デパートが独自に行っている自社営業向けの運行だが、宇都宮市中心街と郊外とを結ぶ無料
         送迎バスを用いたパーク&ライドとして機能している為、LRTの導入がされた場合、東武宇都宮デパートを利用
         する目的以外にもLRTに乗り換える為の手段の一つとして無料送迎シャトル便を利用する人も出てくるのではない
         かと思われる。


       △現在運行している路線バスの使うバス停の数と比べLRTの使う停留所の数は少なめの設定となっており、
        現在路線バスを利用し大通り沿いで降りていた利用者の中には、LRT導入により停留所と目的地が遠くなり
        不便になるケースが考えられる。
       ○停車する箇所が減り移動時間が短縮されると思われる。
       ○路線バスに比べ、LRTの到着時刻、出発時刻の正確性が高まると思われる。
       ○LRTの沿線にはトランジットや停留所との結節が設けられている為、LRTを利用する事によって得られた時間
        短縮や時刻の正確性は、より多くの利用者、広域の利用者の利便性向上へと繋がると思われる。

       ○比較的、宇都宮市街地からのアクセスが不便だった清原工業団地方面への交通手段にLRTという選択肢が増え、
        宇都宮市街地方面へ移動する際の利便性が向上すると思われる。

   ここではLRTの導入が決定されたと仮定し、上記以外の予想をしてみます。

         宇都宮文星女子高
         文星芸術大学 附属中学 附属高校
         作新学院高等部 中等部
         宇都宮大学教育学部附属学校園
         宇都宮女子高
         足利銀行
         県立美術館
         東武宇都宮駅
         栃木県庁
         宇都宮市役所
         オリオン通り、ユニオン通り
         パルコ
         ララスクエア
         宇都宮白楊高
         ベルモール、TOHOシネマズ他
         宇都宮大学
         平出工業団地
         清原工業団地
         芳賀工業団地
         宇都宮テクノポリスセンター

      宇都宮市役所、栃木県庁をはじめとした役所に通う人はLRTでの通勤を推奨?
      沿線の高校に通う学生の通学の足として活用。
      私立や附属などの中学校や小学校は広域から通っている特徴があるので一部はLRTを利用?
      大通り、鬼怒通り沿いにあるビルに仕事の為通っている方は通勤の足に利用される。
      特に鬼怒川より東側に位置する各工業団地への通勤としての需要は大きいと思われる。

      但し、LRTの利用料金が高くLRT利用が敬遠されてしまった場合、道路の渋滞が現在以上高まる事が予想されます。

      JR宇都宮駅東口には国鉄時代にレールの敷かれていた空き地があり長年放置されていたが、ようやく再開発
      が行われJR宇都宮駅東口新駅前広場として生まれ変わった。
      当然LRTで使用されるトランジットを意識した上でJR宇都宮駅東口の新駅前広場は整備されたものであると考え
      られる。
      ここ駅東口では以前より何度となく複合施設等の建設話しを耳にしているが、いまだ建設されておらずもし駅東口
      に複合施設が建つ事になればLRT利用者の増大を図れる施設の一つに成り得るかもしれない。

      検討委員会による検討中の案では西側の終着点が桜通り十文字交差点とされていますが、JR宇都宮駅西口
      から西側の終着点である桜通り交差点まで、パーク&ライドの配置が案として組み込まれていない。
      LRTの成功要素の一つであるパーク&ライドをJR宇都宮駅西口方面にも確保したいところですがこの地域では
      住宅など建物が密集している為、確保が難しいかもしれない。
      桜通り十文字(桜2丁目)交差点から更に西に進むと作新学院があるがが、この周辺も同様に建物が密集して
      おり駐車場の確保は難しいと思われる。
      作新学院のそばにはJRバス関東の建物があるのがちょっと気に掛かりますが・・・^^;
      更に先に進む場合、作新学院周辺から道が狭くなっており片側1車線の道路なので拡幅工事が必須。
      宇都宮環状道路との交差点である駒生町交差点にまで路線が伸びれば、道路沿いには建物が立ち並んでいる
      ものの奥まった土地には田畑も見えるので、パーク&ライド用の駐車場は市街地よりも確保出来る可能性が
      高まるのではないかと思われる。
      JR宇都宮駅東口方面に検討中の新四号バイパス交差点付近に配置するパーク&ライド用駐車場と同じように、
      西側に位置する駒生町交差点付近に配置するパーク&ライド用駐車場で宇都宮環状道路を走る車をLRT利用
      に取り込めれば利用者が更に増えると思われる。


       ・駒生町交差点 (パーク&ライド用駐車場を配置するのがベスト?)
        ↓
        ↓ ※道路が狭い為拡幅工事が必須。
        ↓ 
       ・コンセーレ
        ↓
        ↓ ※道路が狭い為拡幅工事が必須。
        ↓
       ・作新学院
        ↓
        ↓ ※道路が狭めの為拡幅工事が必要になるかも?
        ↓
       ・桜通り十文字(桜2丁目)交差点


      作新学院から駒生町交差点にかけては拡幅工事が必須となりますが、導入段階で可能であれば、西は駒生町
      交差点から東は芳賀工業団地までLRTを開通させるのが一番理想的な形なのかもしれません。

      宇都宮の夏祭りと言えばふるさと宮まつりや天王祭を連想するが、いずれのお祭りも開催場所としてJR宇都宮駅
      西口の大通りが使用され、交通規制の行われる大通りには毎年多くの観客が道路にも溢れている。
      LRTの軌道部分と車道の間に段差が付いてしまった場合、お祭りを行う会場として使い勝手が現在よりも悪くなって
      しまう事が懸念される。
      もし仮に段差が発生しないようにLRTの軌道部分を大通りに敷設出来たとしてもレール付近に溝が出来る事が予想
      されるので、LRTの軌道の存在はお祭りの開催にとってはマイナス要素。
      LRTの走行に必要な電線や停留所の存在もまた、お神輿や踊りなどの障害物になってしまう。


      LRTの導入によってお祭りの規模が縮小されたり中止になってしまう事は避けてもらいたいですね。

      天王祭やふるさと宮まつりについては別ページで話しを取り上げていますので興味のある方は下のリンクからどうぞ。

      関連 : 二荒山神社と男気溢れる天王祭 / みんなで楽しむ雷都宇都宮のふるさと宮まつり (内部リンク)

      LRTの軌道が通る予定ではないが、LRT導入後の周辺道路の整備も一つの課題になると思われる。
      JR宇都宮駅西口にある大通りや東口にある鬼怒通りにLRTの軌道が敷かれ車の走行する車線が減り、バス路線の
      ルート変更がなされた場合、周辺道路における交通量が増え、大通りや鬼怒通りと平行する道路、大通り鬼怒通りに
      交差する主要道路の整備や拡幅工事や区画整理の必要性が増す事が考えられる。

      宇都宮市街地周辺の道路関連の写真や宇都宮環状道路については別ページで話しを取り上げていますので興味の
      ある方は下のリンクからどうぞ。

      関連 : 宇都宮市街地周辺の道路や区画整理 (内部リンク)

      現在の清住町通りは片側一車線で道幅が狭い上、道路沿いに立つ電柱が通行の邪魔となっている。
      LRTとバスとの結節の一つとして検討案の中にあるイメージ図に清住通り入り口付近の交差点が記載されており、
      日光方面へ向かう路線バスの起点として機能する重要なバス停が設置される事になると思われる。
      またこの地域を南北に通る清住通りに県庁前通りが東から繋がっており、県庁前通りはLRT導入後に迂回路として
      使用される可能性が高い道路で混雑の原因となる事が予想される。
      現在、区画整理が計画中との事で今回の区画整理が実施された場合、LRTの導入を想定しバスとの結節を考慮
      した道幅が確保されると思われるが、材木町通りと清住通りの途中を繋ぎ開通させた方が理想的だと思われる。

      小幡・清住地区については既に区画整理の計画が持ち上がっていますので参考までにリンクを張っておきます。

      関連 : 小幡・清住土地区画整理事業(計画中) (宇都宮市) (外部リンク)

      材木町の交差点でとまっていた鹿沼街道といちょう通りの未開通区間は09年末に道路工事が終わり接続された。
      大寛から操町までの短い区間の開通だが、宇都宮環状道路や桜通りとも交差した通りなのでこの区間の開通は
      東西の移動だけでなく南北に伸びる各幹線道路との連携も良く、以前に比べるとかなり利便性の高い道になった。
      LRTが導入された場合、JR宇都宮駅西口の大通りや東口の鬼怒川通りの代わりとしてバイパス的な意味合いも
      強い。

      道幅の広い材木町通りと不動前通りとの間に挟まれた蓬莱大黒通りだが、材木町通りや不動前通りと比べると蓬莱
      大黒通りは道幅が狭く南北の往来をするにあたって不便な道路の一つ。
      最近になって拡幅工事が始まった様子で道沿いには空き地になった場所があちこちに見られるようになった。

      蓬莱大黒通りを北に進むと道なりに材木町通りとなって道路道幅も広く快適だが、その先の大通りに繋がった宇都宮
      地方裁判所前の交差点でT字路になる。
      正面は宇都宮地方裁判所の敷地になっているのだが、その先には日光街道へと道なりに繋がる清住通りがあるので
      もしかしたら今後の区画整理の流れの中で、まっすぐ突き抜ける可能性も?

      いちょう通りの東側に伸びる県道1号線が通る東北新幹線とJR宇都宮線の下にあるアンダーパス部分は片側1車線
      になってしまっているので拡幅工事を行って欲しいところだが、あの場所は度重なる用地買取の件でトラブルになって
      いるようで当面は拡幅工事が難しいかもしれない。
      以前、テレビ番組でも地域の問題として取り上げられていた。

      直接的にLRTに関わる話しではないが、最近オリオン通りの過疎化が著しい。
      長年オリオン通りで営業を続けてきた」新星堂」や「ABCマート」、喫茶店「シャノワール」、鮮魚店「魚太商店」が撤退し
      更にはチェーン店であるロッテリア、東武宇都宮店北側にある吉野家まで撤退してしまうようだ。

      ここまでオリオン通り周辺の店舗の撤退が続くと、東武宇都宮百貨店が唯一の頼み綱という気がしてくる。
      一昔前よりは客足が少なく見える事のある東武宇都宮百貨店だが、東武宇都宮線の終着駅でもありそれなりの集客
      力があり、すぐにどうこうといった事は無いと思うが、もし万が一にも東武宇都宮百貨店が撤退・・・などという事になった
      場合、東武宇都宮線も合わせて廃線という事も有り得るのかもしれない・・・などとついつい思ってしまう。
      宇都宮市に長年住む住人の一人として東武宇都宮百貨店には今後も頑張って営業を続けて欲しいと願っている。

      私鉄の場合は鉄道の収益だけでなく沿線や終着駅などに関連企業を展開し総合的に収益を上げているといった面が
      あり、栃木県内で見ると東武宇都宮線の終着駅にある東武宇都宮百貨店や、東武鬼怒川線沿いにある東武ワールド
      スクエアなどがそれに該当する。

      可能性としてはかなり低い話しだが東武宇都宮線が廃線になった場合、JR宇都宮駅から西に伸びるLRTの軌道が
      東武宇都宮店北側付近で分岐し、東武宇都宮百貨店の建物内を通り南側にある東武宇都宮駅の軌道と接続され
      東武宇都宮線の軌道をLRTが走るという事もあるかもしれない。

      東武宇都宮線の宇都宮寄りの駅周辺には住宅地が密集しており東武宇都宮駅〜東武江曽島駅の区間程度であれば
      LRTを走らせても採算がそれなりに取れそうな気がする。
      可能性の低い話しの上に勝手な想像だが、その場合、停留所を設けるとしたら宇都宮市役所停留所、花房停留所、
      南宇都宮停留所、大和停留所、江曽島停留所くらい・・・か。

      LRTの話しから少々外れるが、上の話と併せ、JR日光線と東武宇都宮駅が立体交差する付近でJR日光線と東武
      宇都宮線を接続しJR宇都宮駅と新栃木駅を結ぶという手もあるが、接続するには大規模な土地の買収と工事費用も
      掛かると思われ現実的には採算が取れないと思われる。

      LRTの通る経路周辺で目に付くのが、学校施設と工業団地で、平日では朝夕の通勤通学の時間帯が一番混み
      合う事が予想され、通勤通学で混み合う時間帯以外の利用者をいかに取り込むかが重要。
      パーク&ライドの利用や観光目的、ショッピング目的での利用者に留まらず、新規需要を含む幅広い利用者を集め
      日中の利用者増大を目指す事になると思われる。

      現在公共交通機関として宇都宮市周辺の移動に大きな役割を担っている路線バスですが、LRT導入が決定した
      場合、一番収益の上がるドル箱路線を失う事になる。
      LRT導入後の周辺路線での収益はガタ落ちになり、バス会社が事業縮小を余儀なくされ路線縮小に転じた場合、
      かえって現在より不便になり兼ねない。
      ドル箱路線から外れ周辺の路線を走る路線バスを運行するバス事業者には、何らかの形で支援を行う事も必要
      だと思われる。
      LRT導入後のバス路線の安定確保もLRT成功の鍵の一つ。

      LRTの導入は過疎化の進む中心市街地の活性化の起爆剤になりえるとしても中心市街地が必ずしも活性化すると
      いう保障は無く、市街地に来る魅力が無ければ利用者の長期的な確保が難しい。
      LRTが導入されたから街が活性化するという受身での考え方ではなく、LRT導入と平行し中心市街地の魅力作りの
      為に多方面からの継続的な努力が必要だと思われる。
      「餃子の街」、「カクテルの街」、「ジャズの街」、「学園の街」、「雷都」、など宇都宮市には様々なアピールポイントが
      あるので、行政・各交通事業者・商店の経営者、住民が理解、連携した上で街の活性化に取り組むべき。

      車への依存度の高い宇都宮市周辺では出掛ける際にはまず車に乗って・・・というライフスタイルが定着しており、
      LRT導入は車社会に長年慣れ親しんでいたライフスタイルに少なからず影響を与えるものとなる。
      もしLRTを導入するのであれば、LRT路線として使用する道路だけでなく、近隣の道路もまとめて車の通行を制限
      してしまうといった思い切った決断も成功の為には必要かもしれない。
      パーク&ライドを利用して遠方から市街地へ訪れる新規利用者の確保と共に宇都宮市近郊に住み移動手段として
      日々車を多用している利用者をいかにLRT利用者として取り込めるかがLRT成功の重要な要素の一つになるかと
      思われる。

   同じ大通りを通行する公共交通機関である路線バスとLRTですが、その性格は似て非なる物であり、今回検討されて
   いるLRTの沿線上にはトランジットと呼ばれる乗継施設やパーク&ライド用の駐車場が計画されており路線バスの起点
   は沿線上にあるトランジットなどに分散され、タクシーや自転車をも含めた乗継に対するソフト面を補完したものになって
   います。
   LRTの担う機能は宇都宮市中心市街地に設けられる新たな交通手段としての基軸であり、宇都宮市中心街と周辺を
   方面別に対し多くの路線で結び広域をカバーする路線バスとは性格が大きく異なっていると言っていいでしょう。

   数多くの路線バスが運行し渋滞の原因の一つとなっていると言われるJR宇都宮駅西口大通りは、LRT導入を検討
   する際、路線バスとの比較に用いられる事も多いが、競合する沿線上での単純な比較で簡単に優劣が決まるもの
   ではありません。

   このページは冒頭でも説明した通り、検討委員会による検討案を参考にLRT導入が決定したと仮定し、LRT導入後
   想像されるイメージを私が膨らませたもので予想や憶測が数多く加えられています。
   予算や運営面など触れていない部分も多くあり、「LRTが開通したらどうなるんだろう?」という単純な疑問から私が
   想像してみたLRT導入後の姿や問題点、疑問点などをまとめてみたページです^^;

   検討案との食い違い、間違い、考え方の違いがあるかもしれませんが予めご了承下さい。
   また掲載内容について目を通し不快な思いをされた方がいたらゴメンなさいm(_ _)m

   実際のところLRT導入後の予想は出来たとしても、実際に走り始めてみなければ判らない事が大半です^^;
   それ以前にLRT導入の是非が問われている段階でもありません。

   LRT導入に賛成の方、反対の方、他にも様々な意見があると思いますが、このページに目を通す事により宇都宮市で
   導入が検討されているLRTについて興味を持ち、理解を深めるきっかけとなってもらえれば幸いです^^

   宇都宮市で導入を検討しているLRTの導入案については下記リンク内にある「第4回新交通システム検討委員会
   (平成21年3月18日)」の資料を主に参考にさせて頂いています。(一部古い資料も参考)
   
   関連 : 新交通システム導入に向けた取り組み (宇都宮市) (外部リンク)


   環状道路については国土交通省道路局のサイトの中で詳しく説明していますので一応リンクを張っておきます。

   関連 : 国土交通省 道路局 環状道路 (外部リンク)



 ≪宇都宮市で導入が検討されているLRTの話し


  『 地域 』 ページへ戻る

  当サイトにはじめて訪れた方は「はじめに」をご一読下さい。
  各ページに掲載している小さな写真はクリックすると大きくなります。
  アクセスする時間帯によっては画像表示部分(サムネイルなど)に×印が表示され画像が表示されない場合がありますが、
  その場合再読込(リロード)すると表示されます。

  雷都節約バナー 200×40
  http://raitosetsuyaku.web.fc2.com/  当サイトはリンクフリーです。 
  管理人 うぃん / e-mail : net_ks_sb2@yahoo.co.jp / copyright (c) 雷都節約 All Rights Reserved.

▽コンテンツ

雷都節約 Top Page
雷都 雷の話
節約 雷対策と節約の話
地域 宇都宮近辺の話
徒然 小話

サイトマップ
更新履歴
はじめに

 ※ 小さい画像はクリックすると
               大きくなります

▽気象情報 Link

■雷情報
雨量・雷観測情報
weathernews
Yahoo 落雷情報
■天気予報
日本気象協会
気象庁

▽地図情報 Link

■地図
MapFan
goo地図
GoogleMap
NAVITIME
Mapion
ゼンリン
■過去の航空写真
国土地理院

▽交通情報 Link

■交通(鉄道会社)
JR
東武鉄道
■交通(バス会社)
関東バス(関東自動車)
東野バス(東野交通)
JRバス関東
■交通(便利系)
Google乗換案内
Yahoo路線情報
goo路線
えきねっと時刻乗換案内
駅から時刻表
日本道路交通情報センター
ドラぷら(高速料金)

▽ネットでお買い物


  
  


 都市開発鉄道
  シミュレーションゲーム

  A列車で行こうシリーズ


 DS用 A列車で行こうDS
  


 PC用 A列車で行こう9
  For Win XP/Vista/7
  


 PC用 A列車で行こう8
  For Win 2000/XP/Vista
  


 PC用 A列車で行こう7
  For Win2000/XP/Vista
  



  

inserted by FC2 system